• English
  • Korean
  •  traditional Chinese
  • simplified Chinese

秋田県立美術館

  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
公式SNSアカウント
文字サイズ
小
中
大
  • お知らせ
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 県民ギャラリ-
  • 利用案内
  • きっずページ
秋田県立美術館ホーム>きっずページ>美術館でなにができるの!?
  • きっずページトップ
  • 美術顧問からのメッセージ
  • 美術館ってどんなところ!?
  • 美術館でなにができるの!?
  • 美術館の中はどうなっているの!?
  • 美術館でのマナー
  • 美術館のイベント情報
  • よくある質問

美術館でなにができるの!?

藤田嗣治(ふじたつぐはる)の絵画(かいが)など美術作品(びじゅつさくひん)が見られます。

藤田嗣治とは

フランスでもっとも有名(ゆうめい)な日本人画家と言われています。
独特(どくとく)の白い下地で描(えが)かれた絵が特に有名です。また、猫や子どもが大好きで、猫や子どもを題材(だいざい)にした絵も多く描かれています。
秋田市の資産家(しさんか)・平野(ひらの)政(まさ)吉(きち)の依頼を受けて描いた《秋田の行事》という大きな作品が美術館で見られます。



企画展(きかくてん)などでは、もっといろいろな美術作品を見ることができます。
→企画展の紹介ページ

もの作りなどをとおして作品や作家を知るためのイベントもあります。
→ワークショップ、美術館教室など
ページの上部へ
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • アンケート
  • 美術館について
  • 展覧会
  • 教育普及事業
  • 平野政吉コレクション
  • 利用案内
  • きっずページ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
秋田県立美術館
(指定管理者)公益財団法人平野政吉美術財団
〒010-0001 秋田市中通1丁目4-2
Tel 018-853-8686・018-833-5809 / Fax 018-836-0877
指定管理者URL http://www.pic-hiranofound.jp/
Copyright AKITA Museum of ART. All Rights Reserved.