開催期間2015年5月10日(日) から 2015年7月21日(火)
概要 秋田の農村が近代化により大きく変貌してゆく1950年代から60年代、写真家たちが、その田園風景を撮影しました。東京から秋田を訪れた日本を代表する写真家・木村伊兵衛。そして、秋田在住の写真家たち。秋田の農村が、ファインダー越しのまなざしを惹きつけたのです。
木村は、1952年からの20年間、21回来秋し、秋田の農村に向き合いました。変わりゆく時代にあっても、木村の写真は根源的な人の営みを捉えています。 木村の来秋時、県南の案内役を務めたのが千葉禎介です。秋田県横手市に在住していた千葉は、生まれ育った秋田の農村風景を慈しむように撮影しました。その写真には、田園の風や光が満ちています。 同じ頃、秋田市在住の日本画家・高橋萬年と版画家・勝平得之が、田園を主題とした作品を制作しています。二人も農村に人の営みの普遍性を見出し、それぞれ独自の画風で描き出しました。 本展では、田園の空気感を写した千葉の写真、季節の色調と田園の労働を描いた高橋の日本画と勝平の版画を展示し、秋田の農村に向けられた内側からのまなざしを紹介します。あわせて、外側からの真摯なまなざしとして、木村の写真を展観します。田園に生きる人々に対する、それぞれの表現者の思いを感じ取っていただければ幸いです。 |
※特別展のため、料金が変更になります。 一般 :500円 70歳以上 :450円 大学生 :300円 高校生以下無料 |
学芸員によるギャラリートーク 5月16日(土) 6月20日(土) 7月18日(土) 各日とも14:00~ 当日のチケットをお持ちであればご参加いただけます。 | |
早苗饗(さなぶり)トーク 空間史家・安原盛彦氏(元秋田県立大学教授)が農村の景観と文化についてレクチャー。秋田県立近代美術館と秋田市立千秋美術館の学芸員がリレー形式でギャラリートーク。 日時:6月14日(日) 14:00~15:40 会場:1階レクチャールーム・3階ギャラリー 定員:30名 参加方法:お電話にてお申し込みください。 参加料:観覧券、または年間パスポートが必要です。 |